3つのポイントで見分ける
左右を比較する
車は左右対象に作られています。
したがって、左右を見比べれば、質感、塗袋、湾綾など、その部分が修理されたのかどうか、簡単に判断することができるのです。
リヤピラー側のリヤフェンダー。右部分と左部分のシーリング跡を見比べると、左部分がいびつであることがわかります。
シーリングの跡をチェック
後械によるドアパネルの正常なシーリング跡。新車ではパネルとパネルの縫合部に機械を使ってシーリングを充筑するため、きれいな直線になります。
一方、事故の修復は手作業になるため、シーリングの痕跡はいびつになります。
スポット溶接の跡をチェック
タイヤハウス側のリヤフェンダー。機械による正常なスポット溶接の跡です。
メーカーのスポットでないものは溶接跡が小さかったり、質感の違うものになってしまいます。
車時のスポット溶接跡は、直径が 6ミリ以上あり、形も違っています。
また、スポット溶接の数も左右同じか確認してみましょう。
正面の事故を見分ける
草の前部には、走行に関する重要な機器が集中しています。
これらの機器は、部品交換による修理が比較的多く、
注意深く点検すれば必ず修復歴を見つけることができます。
エンジンルーム中ほどまでの、衝撃の波及を確認したら、
足回りの修復歴を忘れずに点検してから、購入を判断しましょう。
3つのポイントで見分ける